パソコン・OA・インターネット バックアップデータの整理方法
Googleグーグル便利な使い方 Yahoo!ヤフー便利な使い方 Amazonアマゾン便利な使い方
携帯電話 
PDAスマートフォンを使いこなす おサイフケータイの使い方
パソコンでやるべきこと、やってはいけないこと 携帯電話とノートパソコンの組み合わせ 携帯電話の活用法
システム手帳の上手な使い方 インターネット情報の使い方 おすすめのインターネットサイト おすすめの携帯サイト
Amazonアマゾンの使い方 >>アマゾンの使い方詳細ページはコチラ
Amazon
 Amazon
 http://www.amazon.co.jp/

 世界中で何百万人ものユーザーが愛用するインターネット屈指のオンラインショップのAmazon。幅広い商品をお手軽価格で取りそろえ、あらゆるニーズに答えていく、無数のインターネットショッピングサイトとは一線を画す存在である。

 Amazonといえば「オンライン書店」というイメージを持つ人も多いだろうが、今や「世界最大規模のオンラインデパート」として進化を遂げている。本やCD・DVD、ゲームソフト、コンピューター、スポーツ用品、家電製品といったあらゆる商品を豊富に揃えている。さらにそれぞれ圧倒的な在庫数を誇っており、「見つからないモノはない」とさえいえる。

 自宅で購入でき、欲しいモノも一発検索、送料無料(1500円以上まとめて購入の場合)であれば、わざわざ店に足を運ぶよりもはるかに快適である。

 過去にチェックした商品データをもとにユーザーの嗜好を判断し、おすすめの商品を次々に提示してくれる強力なスクリーニング機能も素晴らしい。各ジャンルの人気商品を1時間更新で伝えるなど、情報の新鮮度も高い。

 中古品をユーザー間で売買できる「マーケットプレイス」は売買にAmazonが仲介するため、安全性も高く、通常のページから中古品を探せる。クレジットカードの不正利用により被害が生じた場合でも、Amazonが万全にケアしてくれる。

 充実した商品情報とユーザーレビュー
 商品ページには、商品の概要から詳細情報、セットで購入したい商品案内など、購入の指針となる情報が満載。実際に商品を手にしたユーザーによるカスタマーレビューも掲載されている。

 ユーザーの好みを学習する 
 過去にAmazonで購入した商品、もしくはチェックした商品があった場合、それらのデータはすべてAmazonのサーバーで記録される。それらのデータをもとにユーザーの嗜好を判断し、オススメの商品を提示する。

 「なか見!検索」で本の一部を読める 
 「なか見!検索」は本文中の語彙、語句を対象に本を検索する機能。実際に本の一部も読める。

 絶版の商品が手に入る 
 絶版の商品やレアモノは、なかなか在庫がないもの。だが、予約注文しておけば、最速で手に入れることができる。


 マイページ&マイストア
 トップページでも、ユーザーの嗜好に応じたオススメ商品はリアルタイムで表示される。だが、カテゴリータイプの「マイストア」からアクセスするページでは、より精密なスクリーニング機能を利用することが可能になる。「マイストア」ページのおすすめ商品リストは購入履歴、商品の評価、持っている商品などのデータをもとに自動的に作成・更新。その際、ほかのユーザーのデータも参考にし、興味があると思われる商品を、幅広く見つけだしてくれる。

 非常に便利で気の利くスクリーニング機能は、使っているうちに、もう興味がないという商品もでてくるはず。そんなときも「マイストア」は融通が利く。おすすめ商品の中に、興味のない商品が含まれている場合「興味がありません」にチェックを入れれば、その商品および関連商品が表示されないよう調整される。

 すすめ商品はAmazonの膨大な商品群の中からピックアップされるため、仮に気になる商品がおすすめされていたとしても、日々のショッピングを続けているうちに、どこかに紛れてしまう可能性もある。気になる商品が見つかったら、いつでも確認できるよう、「ショッピングカート」や「ウィッシュリスト」に保存しておくこと。

 「マイストア」内の「マイページ」のコーナーでは、最近チェックした商品の一覧と、それに関連する商品をピンポイントで確認可能。サーチで使用したキーワードの確認もできるので、「マイストア」と併用して活用しよう。


 1500円以上は送料無料
 支払金額が1500円以上は全国どこでも配送無料。1つの商品でなくとも、複数の商品をまとめて注文した場合に、合計金額が達していればいい。安いモノはまとめて買うという考えを基本に商品を選ぶと良いだろう。

 在庫状況により、商品によって発送時期が遅れる場合がある。発送時期が遅い商品を、早い商品とまとめて注文すると、遅い商品に合わせて全部発送されるので注意すること。遅い商品を除いても合計金額が1500円以上なら、早い商品だけ先に注文した方がいいだろう。その時点で発送可能な商品をいち早く手にすることができる。「ショッピングカート」では商品を個別に注文できるので、発送時期をよく確認して、効率の良い注文を検討しよう。


 バーゲンやギフト券を活用
 Amazonは割引販売している場合が多く、家電やパソコンでも商品によっては、最大でメーカー希望価格の80%オフを実現している。

 さらに、年中、バーゲンやキャンペーンを実施しているので、商品検索だけでなく、それらの激安コーナーをのぞいてみるといい。トップページをよく見てみると、「その場で最大5000円割引キャンペーン」や「家電製品最大50%オフ」などのお得情報を見つけることができる。


 マーケットプレイス
 ユーザー間の売買の場となる「マーケットプレイス」。Amazonが仲介にはいるだけあって奥が深く、Amazonが扱う商品ページからその商品の中古予約までも受け付けられる。

 手に入れたい商品はあるが、新品はもとより中古品も在庫が不足している場合。もしくは、中古品で安く買いたいが出品されていない場合などに、中古予約を利用させてもらおう。

 手順は、商品ページの右側にある「ユーズド商品を予約する」を選択し、商品の状態、購入希望価格、予約期間を設定すれば終了。該当する商品が出品された場合、Amazonから直接注文が出されるしくみになっている。

 注意する点は「マーケットプレイス」での購入は1500円以上でも配送無料にはならないこと。商品のカテゴリーに応じて一定の配送料がかかってくる。安く済ませるために中古品を狙うなら、配送料の存在を気に留めておくこと。
 340円:本、CD、DVD、ソフトウェア、ゲーム
 500円:エレクトロニクス、ホーム&キッチン、おもちゃ&ホビー


 カスタマーレビュー
 各商品ページには、すでにその商品を所有しているユーザーによる評価「カスタマーレビュー」が書かれている。これらは、購入を検討する際に役立つ情報であり、自らも積極的に投稿して、他のユーザーに情報を与えていくのが望ましい。

 新製品やマイナーな商品によってはレビューがないモノがある。もし自分がその商品を購入した場合には、ぜひとも最初のレビュアーになろう。それはAmazonへの協力というだけでなく、実は最初のレビューとして採用されると、抽選で3000円分のギフト券を贈呈してもらえるから。その際には商品の良かった点・悪かった点など他人が見て参考にできる内容をまとめ上げることがポイントになる。


 ギフト梱包サービス
 Amazonは「ウィッシュリスト」や「ギフト梱包」などコミュニケーションを大切にしたプレゼントシステムも充実している。
 「ウィッシュリスト」とは、商品をリストアップして、友達や家族に見せることができる機能。それを見た相手は「ウィッシュリスト」から商品を選んで購入し、「ウィッシュリスト」を作成したユーザーへプレゼントとして発送可能になる。何か欲しいモノがあるときや、贈り物選びに悩んだときにお役立ちのサービスになっている。恋人や夫婦の記念日用にリストを作っておくのもよいだろう。

 Amazonで注文した商品は、発送時にギフト包装し、メッセージカードを付けることができる。ギフト包装は1商品につき300円。誕生日、クリスマス、入学祝い、入社祝い、結婚記念日など、あらゆるプレゼントシーンで活用しよう。注文時には自分ではなく相手の住所を登録すれば、包装したギフトを直接、プレゼント先に届けてもらえる。住所の設定次第で、複数の相手に同じ商品を贈ることもできる。

 
とっておきの秘技 Amazonを120%使いこなす秘伝書:篠塚 充、持丸 浩二郎
 
アマゾる―オンラインショップAmazonをとことん限界まで使いこなすこと:津田 大介
 
このページのまとめ
便利で気が利くスクリーニング機能を活用。
バーゲンやギフト券での激安購入を狙ってみる。

Amazon.co.jp
アマゾンの使い方詳細

ブックメーカー ピナクルスポーツ ウィリアムヒル bet365 ネッテラー
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送